2014年10月19日
*糸満へ
こんばんは♪
ご訪問ありがとうございます(*^^*)
今日は、次女が珠算競技大会へ出場するため、久しぶりに糸満市まで行って来ました

『全日本通信珠算競技大会』と言って、珠算競技大会ではレベルの高い大会です。
初めて出場したのは、小学校3年生の時だったかな…あまりの速さについていけずキョロキョロしてましたね
今回で3回目の出場でしたが、ようやく賞を取りました
個人戦の読上算で2位(8名が2位)
小学校対抗の団体戦で2位(8団体が2位)
今まで頑張ってきた成果の表れですね、良く頑張りました~
ここまで、指導して頂いた先生方にも感謝いっぱいです

そして、せっかく糸満まで来たのだからと、少しの時間ですが『糸満道の駅…うまんちゅ市場』へ行ってきました♪

今年ハマった、島らっきょうとそら豆のフライをお買い上げし♪

一番の目的は…多肉とサボさんの状態が見たくて
そして、お買い上げしたのは、モリモリなブロウメアナさん
家に沢山ありますが…3号鉢位で100円だったので…ついつい(笑)
あっ多肉は小さめでしたが、状態は良かったです♪
そろそろ、リメ鉢作り開始しようかな(*^^*)
ご訪問ありがとうございます(*^^*)
今日は、次女が珠算競技大会へ出場するため、久しぶりに糸満市まで行って来ました


『全日本通信珠算競技大会』と言って、珠算競技大会ではレベルの高い大会です。
初めて出場したのは、小学校3年生の時だったかな…あまりの速さについていけずキョロキョロしてましたね

今回で3回目の出場でしたが、ようやく賞を取りました

個人戦の読上算で2位(8名が2位)

小学校対抗の団体戦で2位(8団体が2位)

今まで頑張ってきた成果の表れですね、良く頑張りました~

ここまで、指導して頂いた先生方にも感謝いっぱいです


そして、せっかく糸満まで来たのだからと、少しの時間ですが『糸満道の駅…うまんちゅ市場』へ行ってきました♪

今年ハマった、島らっきょうとそら豆のフライをお買い上げし♪

一番の目的は…多肉とサボさんの状態が見たくて

そして、お買い上げしたのは、モリモリなブロウメアナさん

家に沢山ありますが…3号鉢位で100円だったので…ついつい(笑)
あっ多肉は小さめでしたが、状態は良かったです♪
そろそろ、リメ鉢作り開始しようかな(*^^*)
Posted by *yuki* at 20:59│Comments(0)
│日々のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。